スタッフブログ
2018.08.30
ロゴデザイン
サラリーマン時代デザインしたロゴマーク。
熊本地震を体験し、その年に長年いた福岡を後にし、帰郷した。あれから早いものでもうじき約2年5カ月。
まだまだ復興最中ではあるが、日本各地で様々な震災が発生しており熊本地震はかなり前に感じる方もいるのでは!?
地震発生時は全国放送のテレビ局等、様々なメディアが全国に熊本の状況を発信してくれていたが、時間が経つにつれてその報道時間等が減ってきたときに、メディアの報道のみを頼るんではなく、SNSを使って熊本の現状等を発信しようと思い「がんばるプロジェクト」と名付け活動をすることに決めた。
被災地という言葉を使うのは嫌いだが、被害が大きかった地域ではまだまだ人の助けが必要だった。また、風評被害も出回っていたのでその中でも「がんばる人や企業さん」を自分たちでできる限りの情報発信をしていた。
色々あって志半ばだったが、そのプロジェクトは消えてしまった。
ただ、「がんばれ」は人に対しての言葉に感じるが「がんばる」という事は自分が発する言葉でもある。
今後は、ベルクサービスも何事にも「がんばるプロジェクト」で頑張ります!
2018.08.29
視線を上げてみたら・・・
仕事柄、汚れに目が向いてしまいます(-_-;)
ほぼ毎日外に出ることが多いので、特に昼食はかなりの確率で外食します。
昨日は、あいも変わらずとても暑い日だったので、さっぱりしたものを食しようと思い
全国展開されているうどん屋さんに行ってみました。ここのお店さんは注文したら目の前で
うどんを茹でてくれるセルフ形式で他にないお店さんです。
冷たいうどんを注文し、カウンターに座って箸をとって食べようとした時
えっ!・・・
ロールカーテンにカビ生えてんじゃん(´;ω;`)ウゥゥ
もしやと思い、ふと視線をあげてみると・・・
やっぱり(-_-;)
カビは天井などの上部に発生した場合は繁殖が早いんです。
こんな中で食事してたんだ( ノД`)シクシク…
うどん屋さん等は特に水蒸気などが多く発生するのでカビの発生には気を付けとかないと大変なことに
なります。最近、企業さんによっては自社社員にて清掃等をさせている企業さんも増えたけどこちらも
そうなのかな?ちょっとカビの発生個所が多いような気がします(-_-;)一般の方ではカビ清掃は難しいと思いますが・・・。
5年前にカビが付着したざるで客にうどんを提供したと事件起こしてたけど大丈夫だろうか?その時のお店側FBにて「全店舗の衛生管理状況の見直しを行いました」ってコメント発表してたけど・・・。
今までも来店して食事してたが、気づきもしなかった。なぜ?・・・職業病!?
いやいや、ふと思ったのですが、飲食店などは注文するもの等は視線が低い位置にあるので
「お店の中で上を向くこともあまりないなぁ・・・」と思いました。
皆さんも普段から意識して少し視線を上げてみませんか?
今まで見えてなかった景色が見えるかも!?
カビアレルギー等をお持ちの方は注意してください。
(T_T)/~~~
2018.08.24
清掃チェック表!?
仕事柄、汚れに目が向きます(-_-;)
飲食店やホームセンター等よく利用します。その際にトイレを利用すると、かなりの確率でトイレの入り口等に
「清掃チャック表!?」みたいなものをよく目にします。
・・・・ふむふむ、どこのお店さんもきれいにチェックが入っている(^^♪
洗面台、清掃済みとの事( `ー´)ノ
えっ!?・・・
せ・清掃済み???
まあー、濡れてるから清掃したのかも(-_-;) 床の清掃済みとの事だし・・・
・
・・
・・・
・・・・(◎_◎;)
ぜんぜん、綺麗になってない(;´∀`)
現実このようなお店さんが多いと思います。やってる暇ないですもんね・・・。
しかし、店舗のトイレを見れば気持ちといいますか、その店舗さんの想いが
伝わってくるような気がします。
お客さんは売り場だけではなく、トイレも利用しますからこのようなところにも
きちんと気を配れている店舗さんを利用するお客さんは嫌な気する人はいないと思います。
もうそろそろ、見て見ぬふりはやめて、リセットかけて美観を取り戻しませんか!?
ベルクサービスでは、店舗さんに代わって「おもてなし精神」が伝わるような美観復活のお手伝いを
させて頂きます。
「トイレ清掃に予算なんかとれないよ~('Д')」と嘆く方もいると思いますが、トイレも売り場と同じくらい
大事な場所ですよ!お客さんに対するお・も・て・な・しです。トイレが綺麗になることによって
お店の雰囲気が明るくなります!!
お気軽にお問合せ下さい。無料デモンストレーションを実施しどのくらい美観復活するかお見せします。
余談ですが、ヒット曲にもあるように、トイレには本当に“トイレの神様”がいると言われています。
それは、烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)という、財運を上げてくれるご利益のある神様。でも、ご利益はそれだけじゃないんです! なんと婦人科系の病気から守ってくれたり、子宝を授け安産へ導いてくれるなど、女性に嬉しい功徳を多く与えてくださるんです。信じるか信じないかはあなた次第!!
2018.07.29
外だからってほったらかしにしてませんか?
毎日暑い日が続いていますが、昨日も屋外で作業してました(-_-;)
皆さんはよく屋内(室内)はよく清掃されていると思います。
ちなみに屋外はどうですか?屋外の清掃方法は「掃き掃除」や「水撒き清掃」等屋内に比べると清掃頻度も少ないと思います。
「外は汚れるにはしょうがない」と考えの方も多いと思いますが、だからと言って・・・
ほったらかしにしてませんか!?
屋外が汚れていると建物自体の見た目がマイナスになりませんか?中古物件にしろ賃貸マンションにしろ見た目も重要だと思いませんか?選定の基準として屋内がきれい、設備が充実、住環境の良さ、その他等は当たり前で、外まできれいに手入れされている物件とかは日頃よりきちんと管理されている物件だと想像できます。長年の屋外の汚れをこの機会にリセットしませんか!?
もうじきお盆ですので、屋外もきれいに清掃してご先祖様を迎え入れてみては!?
2018.07.18
駐車場のカビ汚れ洗浄施工
梅雨明けして、毎日猛暑が続いてますが梅雨時期に発生したカビ汚れ洗浄のいいリセット時期なんです。
今回は熊本市東区の居酒屋「酒肴や慎家」様にて駐車場のコケ・カビ汚れの洗浄施工を実施させて頂きました。
カビを死滅させるべくカビ用洗剤を塗布し高圧洗浄にて洗浄させて頂きました。
皆さんもこの時期にカビ・コケ汚れを一掃しませんか!?
【店舗情報】
酒肴や慎家
熊本市東区尾ノ上1丁目9-10 TEL:096-367-6679
平日は18:00~01:00の営業です。日曜日が定休日です。予約して行かれた方が確実です!!